取扱製品NEWS&FAQ

@ファイル暗号化 DocumentSecurity

情報漏洩対策としての基本機能である、@ファイルの暗号化、Aアクセス制御、B履歴管理機能を実装しつつ、使いやすさ、運用のしやすさにさらにクラウド管理を利用した新しい情報漏洩暗号化対策ソフトとなります。

■1.基本機能

@暗号化機能:DocumentSecurityはファイル単位で高度な暗号化を行っているので、クライアントのハードディスク、USBメモリ内、メールを誤送信してしまった場合でも暗号化は維持されたままです。ハードディスクの暗号化、フォルダ単位の暗号化と違い、ファイルの保管場所が限定されません。

AIRM機能

IRMInformation Rights Management)とは各ファイルに使用制限を設定し、コンテンツを保護する技術です。閲覧、 閲覧回数、編集、暗号化解除、持ち出し、印刷、印刷回数、有効期間、自動破棄などの権限設定をすることで重要情報の不正使用、誤使用を防止、情報漏洩のリスクを回避します。

B履歴管理機能:すべての暗号化ファイルに対し、暗号化されてから廃棄されるまでの間に、「誰が」「いつ」「どのようなアクセスを」行ったか、利用履歴を記録することが出来ます。また履歴はユーザごと、グループごとに表示することも出来るので、不正行為が行われてもすばやく追跡が可能です。

■2.主な特徴など

@柔軟なポリシー設定

◇文書のアクセス権を、情報の内容や社員の役職等に応じて制御することが可能です。

◇「閲覧」「編集」「暗号化解除」「印刷」「文書権限変更」「回数制限」「有効期限設定」「自動廃棄」の権限を設定して、暗号化するため、誤使用や不正使用を防止します。

◇権限を設定された文書は、スクリーンキャプチャやコピー&ペーストなども制御可能です。

A外部へ送信したデータの流出防止

DocumentSecurityが導入されていない取引先や外部委託先にも、印刷・保存の許可、閲覧回数、印刷回数、有効期限などを設定した暗号化ファイルを送信することが可能。

IRM権限設定が可能なのは、Microsoft Office WordExcelPowerPointのみとなります。

B暗号化を意識することなく使用可能>

Microsoft OfficeAdobe Acrobatで作成されたファイルは保存/終了した時点で自動的に暗号化されます。ユーザが特別な操作をする必要がないので、従来と使い勝手が変わらないうえ、誤操作や操作忘れの心配もなく、確実に暗号化が行えます。また暗号化しても拡張子が変わらないため、特別なビューアも不要です。

C業界初!7カ国8言語対応でグローバルな情報漏洩対策を実現

・日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、チェコ語のOSに対応

・世界規模での情報共有の安全性を確保

・各国で利用する現地語で作成されたドキュメントも保護

・各国でファイルを暗号化したデータを復号化することなく、やり取り可能

3.システム要件(クライアント導入PC) 

OS

Microsoft Windows 7 Professional / Enterprise / Ultimate / SP1
Microsoft Windows 8.1 / Pro / Enterprise
Microsoft Windows 10 / Pro / Enterprise
※日本語/英語/中国語(簡体)OS対応

CPU

各OSで規定されているシステム要件に準じます。

メモリ

1GB以上(2GB以上推奨)

ブラウザ

Internet Explorer 8, 9, 10, 11
chrome,FIREFOX、ほか

※OSや必要とするプログラムのサポートが終了した場合、本サービスもサポート対象外となります。

■4.システム構成例





暗号化製品を「SELCHENET」で買い物へ selchenetlinkパスワード=nbeです。


Aメール無害化システム 

APT攻撃はご存知でしょうか。WEBサイトやメールの添付によってパソコンの内部に侵入して長期間潜伏し内部システムを把握して機密情報を流出させたり、破壊させたりします。年々増加の傾向が続きています。
侵入の経路ではメールの添付や本文のクリックにて感染する率が7割ほどになってきています。

総務省からの官公庁ではシステム間のデータ無害化とメールの無害化が義務付けられています。

このメールの無害化では方式の違いにより検出率が変わります。
今回紹介するShieldexは無害化にCDR方式を採用していてこのCDR方式は世界で2社しかありません。

@システムを導入した時のイメージが図1になります。
A次にメールの受信からユーザーのパソコンにて開封するまでの流れは図2になります。
Bそしてメールの本文と添付物の無害化のCDR方式の解説が図3です。
  ご相談は問合せからお願いいたします。





 







セルチェ株式会社

〒241-0005
横浜市旭区白根
1−19−6−102

TEL 045-517-7910
FAX 045-517-7910